全品全国送料無料

重要文化財 鳴狐写し1尺7寸8分、440g
白鞘全体
真鍮刀身の刃渡り1尺7寸8分、裸身で440g。
平造、棒樋、直刃
細い棒樋を掻く
薙刀樋のような棒樋の留め
三ツ棟
手癖を模した銘
銅地金鍍金一重越中はばき
鞘書1
鞘書2
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 重要文化財 鳴狐写し1尺7寸8分、440g
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 白鞘全体
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 真鍮刀身の刃渡り1尺7寸8分、裸身で440g。
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 平造、棒樋、直刃
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 細い棒樋を掻く
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 薙刀樋のような棒樋の留め
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 三ツ棟
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 手癖を模した銘
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 銅地金鍍金一重越中はばき
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 鞘書1
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 鞘書2

模擬刀 鳴狐写し 金鍍金越中はばき・白鞘付き

通常価格
¥198,000
販売価格
¥198,000
通常価格
在庫切れ
単価
あたり 

重要文化財「刀 銘左兵衛尉藤原国吉」。鳴狐(なきぎつね)と号する御刀を写した観賞用模擬刀です。
多くの資料をもとに真鍮刀身を削出し、平造の造り込みや三ツ棟、細い棒樋に刀樋と薙刀樋のような留めなどの特徴をできる限り高精度に再現しました。茎には手癖を模した銘が切られ黒錆のような黒染仕上げ。もちろん白鞘から茎を抜いて観賞いただけます。

金鍍金が美しい越中はばきと「鳴狐写シ 刃長一尺七寸八分有之」と鞘書された白鞘が付きます。一振のみの限定品ですのでご興味のある方はぜひご検討ください。

スタッフブログではさらに詳しいご紹介をしていますのであわせてご覧ください。

刀身
真鍮刀身 平造、三ツ棟(鳴狐写し)
刃渡り
1尺7寸8分
刀身彫
棒樋
刃文
直刃(鳴狐写し)
銅地金鍍金一重越中はばき、白鞘付き
  • 寸法、重量には誤差があります。
  • 完成品ですので刀身や拵などの変更はいただけません。
  • 購入後の愛刀の手入れ方法は こちら

お客様のレビュー

合計1 件のレビュー レビューを書く